【SNS集客の基礎・基本】Twitterに限らず、SNS集客で大切にしたいたった1つのマインドセット
どうも、
達斗(たつと)です(^^)/
今回の記事は
”SNS集客をしたい”
”個人で稼ぎたい”
そう思う人にとって
とても大事な内容になっています
僕は、大学4年生の秋口に
ネット稼げることを知って
そのままスタート!
そこから一度、就活を経て
入社したIT企業を4か月で辞め
現在は、フリーランスとして
ネットを活用しながら
生計を立てています!
もちろん
その一端で、SNSを活用した
集客もガンガンやってます
理由もシンプルで無料で、
かつ、自己管理でき、
最大のメリットは、
普通にアプリをインストールできて
日本語が分かれば
誰でもできる
という観点が大きいからです!
今や、どんなインフルエンサーや企業も
SNSを使った商品の告知や
販売経路は
複数持っているのが当たり前です
一例として、
ホリエモンさんのメルマガを
使ったステップメール
もはや、当たり前レベル
ご自身では、本なども書かれていて
多岐にわたる印象が強いですよね
そんなビジネスは
SNSの利用とともに
僕たちの生活の一部であり
特にSNSは人口
(ユーザー)が最も多い
と言っても過言ではありませんよね
逆に、僕たちの私生活を振り返っても
かなりの人が情報収集の
ツールとして活用している人は
多いでしょう
電車の待ち時間
通勤途中での暇つぶし
寝る前のデートの情報収集でさえも
今となってはSNSを使うのは
当たり前です。
そこで、
SNSからの流動の無いビジネスは
果たして、勝ち残れるのかと
純粋な質問ではありますが、
あなたはSNSの運営が
上手い人と
下手な人では、
ビジネスで勝ち残れるのは
どちらだと思いますか?
答えは聞くまでも無く
圧倒的に、
SNS運営が上手い人ですよね!
では、その理由と
どうやったら、
1日に20人以上からフォローされて、
あなたの投稿にいいねやRTが
増えていくかその方法まで紹介します!
そのために、知っておいて欲しいことが
1つだけあります
それが
フォロワーは人だ
ということを強く
覚えておいて欲しいです。
それ以上に
”フォロワー”を人だということを
知らずに、
集客だとか口が裂けても言えないです
つまり、
「フォロワーを増やす!」
「フォロワーが増えた!」
と、フォロワーを
数字やモノののような扱いをしている
(かのような表現)人は要注意です。
たしかに、フォロワーと聞けば、
あくまで数字の羅列ではあるのですが
フォロワーだけを増やすだけなら
めちゃめちゃ簡単です。
というより、意味なんてあるのって
言われたマーケティングをしているなら
ヤバいです。
逆にそういったヤバい人には
特徴があって
言葉の使い方や
その人の言葉のお財布が乏しいのかな
って思いますね。。。
雑なアカウント運用をしています
しかし、
「僕なんて、
あまり大したことツイートできない」
「有益なことなんてつぶやけないよ」
と思っているそこの男子!!
安心してください!!
そういった人に良くある傾向なんですが
実績や経験といった言葉に
惑わされないでされないでください
あくまで、権威性を保つために
必要とされますが。
個人で稼いでいくという観点において
有益ツイートは逆効果です
むしろ、一番大切なのは
人っぽさです
つまり、
権威性をアピールするのではなく
あなたの価値観をアピールできればOK
・どんな価値観を持っている人に支持されているか?
・どんな人に興味をもっているか?
これらを知ってもらうだけでも
フォロワーさん同士でつながりあえたり
同じ属性をもつ人が集まってきます
ちゃんと関係性やつながりの
あるフォロワーさんを
集めたいのであれば、
増え方が緩やかでも良いので
価値観を理解して
もらえるようなツイートに心掛けたいです
逆に、数字だけ、大きくても
基礎・基本がしっかりしていない人は
あとで、ボロが出ます
そこで僕が実際にやっているアクションを
まとめて最後にしようと思います
ここからはガッツリTo doノウハウなので
あくまで参考程度に!!
僕のTwitterライフの1日スケジュール
①朝6時~7時に「おはようツイート」
これは、単に
「おはようございます。」
というだけでなく、
・1日のTo doリストをまとめ
・昨日のご飯
・面白かったエピソード
・寝坊したーとか
正直、しょうもないことでも
全然OK!
逆に、そこにリプをくれるように
戦略的にツイートをしている人が
存在するくらいです。
②8時~12時
・ひたすらリプ
これはぶっちゃけ、
もう「おはようございます」という
文言をみたら、
その人の名前と
おはようございます✨
共感内容
今日も1日頑張っていきましょう!
下にテンプレートを乗せておくので
嘘だろ思ったら、試してみてください!
なぜ、試してほしいかというと
あなたがもしTwitter運用を
頑張ってる人だとして
リプが来たら、どうでしょう?
嬉しくないですか!
僕は少なくとも嬉しいです!
だから、GIVEするんです。
正直、こんなこと誰できるけど
誰もしないです。
だって、それをしたからって
何かが大きく
変わるわけでもないです
だた、嬉しいと思ったことを
相手にもやってあげるこれだけでも
ビジネスだったりします!
テンプレート
〇〇さん!
おはようございます✨
共感ポイント
今日も1日頑張りましょう🔥
③12時~13時にお昼ツイート
これはそのままです(笑)
素直にできる人は、
成長すると思うのでここは
理由を割愛です(笑)
④17時~19時
「お疲れ様ツイート」
これは時間帯を狙ったツイートですね
多くの人が仕事と兼業でやっていたり
あるいは、
学生さんのアルバイトの合間を縫って
活動している人が
ほとんどだと思います。
だから、人の目に触れる可能性が
最も高い時間と
されていることもあって
ガツガツ絡みまくります!
リプも同様にね!!
21時~23時にツイート
これも自分の生活ルーティンを
振り返ってみると
ハ!!
っとさせられます。
あなたは夜、寝る前に必ず
携帯を触りますよね
もし触らない人がいるなら
それは60歳以上の人
くらいかなって思います(笑)
それくらい形態の利用頻度は高く
データをわざわざ出さなくとも
分かります。
逆に疑いの目がある方は
速攻でGoogle先生に聞いてみてください。
ということで
僕の1日のルーティンは終わりですが
すでにお気づきの方もいると思いますが
僕は、
フリーランスとして活動はしているものの
情報配信は基本的に
社会人として動いている人が
携帯を触れる時間にしか
ツイートをしてません!
それゆえ、
集客というのは
人を大切に思うことだと
断言できるのです!
もし参考になれば、
僕のTwitterのフォローや
公式LINEの友達登録も
宜しくお願いします!!
p.s
最後まで読んでいただき
ありがとうございます!
今回は
前半:マインド
後半:ノウハウ
割と自身では
初めてのノウハウ公開では
あります(笑)
2020年10月29日現時点では
有効的に活用できる
内容で来年はまたわからないですし
今後もガッツリノウハウも
記事に出来たらと思います!!
中退、編入、2年遅れで
社会人になり、
3か月でSEを辞めた僕が
フリーランスとなって進化
最高月収50万まで導いた
そのビジネスの知識・ノウハウを
凝縮した「たつと公式LINE」が大好評!
無料で登録できるので、
この機会にぜひ!
【公式LINE追加ボタンはこちら!↓】
達斗の公式LINE登録者数
大人気☆100名突破☆
もうすぐ150名!!
毎日のようにラインで
相談に乗っています。
気軽にメッセージくださいね^_^
投稿者プロフィール
最新の投稿
マインド2021.04.23可能性を自ら潰しています。
マインド2021.01.022年間、独学で稼げなかった僕が語る|ネットビジネスの0→1(ゼロイチ)が難しい6つの理由[4]
お知らせ2021.01.022年間、独学で稼げなかった僕が語る|ネットビジネスの0→1(ゼロイチ)が難しい6つの理由[2]
お知らせ2021.01.012年間、独学で稼げなかった僕が語る|ネットビジネスの0→1(ゼロイチ)が難しい6つの理由[1]