【浪人中退Fラン大学卒業の人のための救済措置】収入を同級生より上げるようになるための”7つの力”
どうも!
達斗です!
今回のテーマは
『浪人、中退、Fラン大卒』
そんなに人でも、年収をあげられる
7つの力を公開しようと思います。
ただ、1つだけ注意して
欲しいことがあります。
誰でもなれるわけじゃないです。
もしこれを読んでいるあなたが
✔中退
✔浪人
✔Fラン大卒
さらに、
めちゃめちゃ大事な彼女がいなかったら、
この力を身につけることはできないと
思ってください。
この7つの力を持つ人は
必ず成功している。
しかし、
『すごく当たり前のこと』を
書きました。
この記事を読めば、
成功するための行動を
意識するようになり
個人で稼ぐことに希望がもてるようになり、
彼女に胸を張って、
フリーランスになると語れるようになったり
収益ゼロから1を生めるようになります。
少なくとも僕は、常に意識してきました。
それが…
①継続力…やり続けて、諦めないために
②集中力…マルチタスクにならないために
③努力…何事にも通じる
④無力…ゼロだと認識して、学ぶために
⑤決断力…悩まないために
⑥無視力…誹謗中傷に負けないために
⑦基礎力→最後に解説
フタをあけて、
呆れた人もいると思いますが、
できていない人のほうが多い
つまり、できるようになったら
アドバンテージということです!
それでは、内容に入りましょう!
①継続力
これは、どんなことをするにしても
”当たり前”ですよね。
いきなり、スキルやお金が手に入るなんて
魔法はないですし、
けれど、
知っているのにも関わず、
だいたいの人は、
これくらいで結果が出ると
思い込んだり、
今日はやりたくない、気分じゃない
と継続を辞めてしまいます。
逆に、フリーランスになってから
気分が向いていないからと
作業を辞めるということは
収入がない状態を
自分で作るということです。
全く休まず、作業をしろ!
ということではありませんが
旅行にいったり、
遊ぶことは大切です
継続するために、メリハリは必要ですよね。
作業100%
遊び0%
こうなるくらいなら、会社員のほうが
楽にお金は手に入れられるでしょう
②集中力
集中力を保てるようになれれば、
少ない時間で、多くのことが可能になります。
副業でネットを活用している人が
ライバルと大きく差をつけるのは、
かなり重要です。
例えば、2つの選択があります。
①1記事書くために、3時間かかります。
②1記事書くために、1時間かかります。
ブログで稼ぎたいあなたは、どちらがいいですか。
という問いに終着点があると思います。
内容に差はないです。
同じ1記事を作るなら、
生産性高く行動をしたいはずです
集中力を高めるために、
誘惑の多い環境に
身を置かないであったり、
LINEの連絡は時間帯を決めるなど
必要かもしれませんね!
③努力
これは、シンプルでかつ、わかりやすいですね!
自分に足らないスキルであったり、課題点は
貪欲に克服していく必要があります。
たまに、あるのが
『努力のやり方がわからない』
『何からしたらいいかわからない』
DJ社長で努力の仕方の話をしているところは
かなり参考になると思います
気軽に相談してください!
無料で登録できるので、この機会にぜひ!
僕のスケジュールの都合もありますので、
1週間に限定で5人だけ相談に乗ってます!
④無力
無力であることが力なの?
と思いませんでしたか?
なにもできないから、
スキルを持ってる人しか
稼げないんだと思うのではなく、
ないなら、
身に着けていくしかないですよね。
つまり、自分にはスキルや能力はないと
貪欲に学ぶ姿勢が大切であることなんです。
ライティングスキルがないなら
実際にブログを書いていかないと
いけないですし、
僕のおすすめは
Twitterで、ツイートするだけでも
効果は違いますよ!
140文字ですし、ブログよりは
ハードルは下がります!
⑤決断力
決断力は、行動力に大きく
関わってきます。
僕の考えは、
決断力=行動力
だと思っています。
ブログ1日に2記事、3記事を出せている状態を
イメージしてほしいのですが、
どんな時だと思いますか?
そもそも…
そんな人がいたら
『なんで、不安になって、
考えたりしないんですか?』
とか
『どうやったらそんなに
書けるようになるんですか?』
と聞きたくなりますよね。
悩みながら、行動している
というのが、答えです
ぶっちゃけ、不安や悩みを
ゼロにすることって、不可能なんだなって
思いました。
しかし、不安、悩みをゼロに近づけること
ができます。
それが、決断し続ける。
よく、人生は選択の連続だと
言われていますが、決断することは
正直、怖いです。
だからこそ、
この力は意識しながら
日々を常に選択し続ける
練習をするといいです。
✔本を買って読む
✔無駄だと思う飲み会は断る
✔退職届を提出する
小さな決断の連続が
大きな決断を迫られたときの
支えになります
⑥無視力
ネットで稼ぐことが
大前提の話になってしまいますが、
結論から言うと、
怪しまれないビジネスなんてないです。
それだけに、
ネットで稼ぐこと自体を批判する人や、
ネットの中にも、そういう人は存在します。
だからこそ、
そういう誹謗中傷を無視(スルー)する力は
十分に必要になってきます
『詐欺だ!』
詐欺だ、と言われたくないために
踏み切れない人は少なくないと思います。
安心してください。
誰からも見られなかった
あなたのブログに
見てくれる人がいた
という考えたとしたら(・・?
いかがでしょうか?
傷つくところもありながらも
リライトしようと思うので
意見を聞かせてください!
この一言を添えると
挑戦の幅が広がります
基本的に日本は
謝ったら揺らされる国です
海外のように、銃で殺されたり、
刃物をいきなり、
突き立てられるような国ではないので
無視したほうが自分のためにもなります
⑦基礎力
最後になりますが
そもそも何を指しているのという
ところではあるのですが、
人の成りですね。
どんな人かということです。
自分が情報を受け取る側であったとき
どんな人なら
その情報信じられますか?
✔顔が見える
✔Twitterが動いている
✔実績がある
見える表面的なところだけで判断するのは
怖いと思います。
ゆえに、いい人にならなければ
そもそも信頼なんてされないわけで…
ネットで商売をしようとしているなら、
それだけの信頼を
獲得していかなくては、ならないです
✔楽して稼ごう
✔ちょっとの努力で稼ごう
そうするくらいなら
アルバイトしてください。
そのほうがはるかに稼げます。
それでも諦めきれないというのであれば
『人のために情報配信』をすると、
あなたのビジネスの軌道は上に向きます
最後まで読んでいただきまして
ありがとうございました。
達斗
P.S.入学式3回, 中退1回, 卒業1回なんちゃって理系大学生が社長令嬢を彼女にして、その子を幸せにしつつ、ゼロからSEになり、脱サラするまで
達斗(たつと)の公式LINE@を始めました!
80人突発!!
ありがとうございます<m(__)m>
無料で登録できるので、この機会にぜひ!
僕のスケジュールの都合もありますので、
1週間に限定で5人だけ相談に乗ってます!
投稿者プロフィール
最新の投稿
マインド2021.04.23可能性を自ら潰しています。
マインド2021.01.022年間、独学で稼げなかった僕が語る|ネットビジネスの0→1(ゼロイチ)が難しい6つの理由[4]
お知らせ2021.01.022年間、独学で稼げなかった僕が語る|ネットビジネスの0→1(ゼロイチ)が難しい6つの理由[2]
お知らせ2021.01.012年間、独学で稼げなかった僕が語る|ネットビジネスの0→1(ゼロイチ)が難しい6つの理由[1]